2018/11/28

本日の予約は11:00〜11:30 だったので、11:00に家を出る。
病院に着いて、受付を済ませ、3階にあがると、なんと診察室の前の
電光掲示板は「90分遅れ」の表示が! あああ。
足の裏に魚の目が出来ていたのを思い出し、3階受付でお願いすると
皮膚科の予約を入れて貰えた。
程なくして、皮膚科からのベルが鳴る。あっさりと診察室へ入室
「魚の目が出来てしまって、歩くと痛いんですけど。」
「どれどれ、足出してください。」
先生は、切れ味のよさそうなメスを用意すると、さくっりと患部を削ってくれました。
「はい、終わりですよ。」
「えー、貼りものとか、飲み薬とか何かないんですか?」
「あー、イボコロリとかそういうのは昔使っていたけど、今は窒素の治療しか無いから」
「じゃ、これでほったらかしにしといて治るのですか?」
「また、大きくなって来たら近所の皮膚科で取ってもらってください」
以上、診察終わり、、、。
なんじゃ、そりゃ。削るんだったら、自分でも出来るわい。
何だか腑に落ちない気分だが、精神科の前で待つ。
そこから約一時間ようやく診察してもらったのが1:30を回っていた。
「このところ、調子良い日と気分が悪くて何もしたくない日が交互に来る感じっす。」
「それは段々良くなっている感じですね。」
「この調子でお薬だけはしっかり飲んでくださいね。」
という訳で、本日も診察終了。
少し快方に向かっているみたいだ。
診察が終わって、会計も終わったのが14:30
本日の処方、前回と同じ、リフレックス錠15mg×3、ブロチゾラムOD錠0.25mg×1
エビリファイのジェネリックでアリピプラゾール錠3mg×1
丁度この日は15:30〜大手町サンケイビルでコンサートの打合せあり、
薬を貰って、丁度良い時間配分で打合せに行けた。