2018/11/28

今日はサイボーグ009の日だって、知ってた? 1964年、昭和39年の7月19日に石ノ森章太郎先生原作の漫画「サイボーグ009」が週間少年キングで連載を開始したという訳で、今日はサイボーグ009の日。制定したのは日本記念日協会。
何だか懐かしいなあ。小学校の頃、コミック本は全巻持っていたし、テレビは欠かさず見ていたよ。よくノートの空いてるところや、スーパーのチラシの裏にサイボーグのメンバーの絵を見よう見まねで書いていたもんだ。上手に描けた時は、親や近所の友達にわざわざ見せに行ったなあ。プラモも何回も作ったし、ソフビ人形も持ってたな、、、、、、。
ゼロゼロナンバーのサイボーグは全部言えるぞ!
001=イワン・ウイスキー(ロシア)
002=ジェット・リンク(アメリカ)
003=フランソワーズ・アルヌール(フランス)
004=アルベルト・ハインリヒ(ドイツ)
005=ジェロニモ・ジュニア(ネイティブアメリカン)
006=張々湖(ちゃん ちゃんこ)(中国)
007=グレート・ブリテン(イギリス)
008=ピュンマ(アフリカ)
そして009=島村ジョー(日本)
あしたのジョーや、ガッチャマンだとコンドルのジョーもそうだけど、「ジョー」ってこの当時とってもカッコイイ響きがあったのね。
003のフランソワーズ・アルヌールは、後に音楽のお仕事をするようになってから知ったのですが、フランスの映画女優でフランソワーズ・アルヌールって人がいまして、これにあやかった訳ですね。
あー、そういえば、サイボーグ009のコミックの単行本、どうなったっけかな? 実家のどこかにまだあるかな?もう捨てられてしまっているかな? 今度里帰りしたら、母親に聞いてみよっと。