2018/11/28

巷のニュースではレンドルミンが話題になってますな。お笑いコンビの片割れの人がクルマの運転席でうなだれているところを警察官に発見されて、事情徴収を受けたそうで。なんと「ベルソムラ20ミリグラム」1錠(眠りの質を高める)、「レンドルミンD錠0・25グラム」1錠(熟睡できる)、「アレジオン錠20ミリグラム」2錠(アレルギーを抑える)の3種類のお薬を飲んでいたそうです。
そりゃフラフラになるよー。しかもサウナの帰りだと言うから、クルマを運転するのがそもそも間違っておるぞよ。
レンドルミン! 私もお医者さんの処方で、おやすみ前に一錠飲んでいるやつだ。レンドルミンは製品名で、その成分は「ブロチゾラム」既にジェネリックのお薬も発売されていて、沢山の製薬会社がブロチゾラム錠0.25mg とか出してる、レンドルミンの他にもグッドミン、ノクスタール、ソレントミンとかって名称で発売されている。いづれも錠剤0.25mgが基本みたいだね。脳の神経をしずめ、不安や緊張感をほぐし、自然に近い眠りに誘うというお薬です。
普通に水で飲む錠剤の他、私が処方して貰っているやつはD錠とかOD錠という水無しで飲める頓服薬。味はラムネのようなほんの〜り甘い、口溶けも良い感じ。これ一錠で本当にフワっと眠くなるから不思議だな。これ、好きな女の子のカクテルとかに混ぜて飲ましたりして、、、、駄目よ。悪用厳禁。
一日一回一錠以上の処方をしてもらったことは無いけれど、、、、。どーしても眠れなくて、1時間後にもう一錠、一晩に計2錠飲んだ事はありますな。お医者さんには、「このお薬飲んでからは、絶対クルマの運転しちゃだめだよ」といつだったか釘をさされた覚えがあるぞ。
そんな訳で、私ほぼ毎日このレンドルミン=ブロチゾラム錠0.25mgを就寝前に一錠飲んでおりますが、快眠出来てます。
コメント
私も処方されていますが、「プラチゾラム」ではなくて「ブロチゾラム」ですね。
by 通りすがり 2017年6月15日 12:03 AM
通りすがりさま、コメントありがとうございます。そうでした。ずっと間違ってました!
by naoyuki01 2017年6月15日 10:57 AM