2018/11/28

こりゃありそうで無かったやつだね。長崎県の元中学校の先生が開発した丸いスーツケース。直径55センチ、幅34センチ、38リットルを収納できるケースの周りをゴム製タイヤが回るようになっている。でこぼこ道や階段でも引っ張っていくことができ、タイヤの回転で発電、充電もできるシステムになっているらしい。元々社会科の先生だった開発者の方、世界をあちこち旅していて飛行機の中でひらめいたとの事。これを授業で話したら、生徒さんの一人がyoutubeに投稿して、アクセスが急増し、「こりゃ儲かる」とばかりに「NOVEL」という会社を設立して、商品化までこぎつけたらしい。その丸いスーツケースは「Snail(スネイル)」、7万円程度で購入出来るようで、安いのか、高いのか、、、、、。
追記、当初は、世界初丸型スーツケース「HYBRID ROLLER」を開発します! とうことで、2015年の8月にクラウドファンディングのサイト「Readyfor」で募集をかけて、300万円の資金を調達したようです。